CentOS7のSambaをアップデートしたらmountできなくなった

先日、CentOS7で運用していた共有ディレクトリを他のサーバーからマウントできなくなりました。 原因としてはサーバー側のSambaのバージョンを上げたため、古いクライアントからのアクセスが拒否されるようになったようです。 現象 対処 注意 現象 以下の構…

C言語/C++で配列をシャッフルする(ランダムに並び替える)方法

C++で配列やvectorをシャッフル(ランダムに並び替え)する場合、vectorであればSTLを用いて非常に簡単に実現できます。またC言語の場合は以下のような関数により高速かつ完全に配列をシャッフルすることができます。

C++とJava(とSwift)の速度比較 〜ソートアルゴリズム編〜

前回の記事(C++とSwiftの速度比較 〜ソートアルゴリズム編〜)ではC++とSwiftのソートアルゴリズムの実行速度を比較しました。今回はJavaも含めて比較するぞ!ということで取り掛かりました。 しかしいろいろあって、今回はC++とJavaのみでソートアルゴリズ…

C++とSwiftの速度比較 〜ソートアルゴリズム編〜

前回の記事(C++とJavaとSwiftの速度比較 〜配列編〜)ではC++とJavaとSwiftでの配列アクセス速度の違いを見てみました。今回は少し複雑な動作させてみようということで、C++とSwiftでソートアルゴリズムの実行速度を比較してみます。 (2017.09.02 追記) Jav…

C++とJavaとSwiftの速度比較 〜配列編〜

SwiftはAppleが2014年に発表した非常に新しいプログラミング言語です。 コンパイルすることで高速な実行が可能でありながら、スクリプト言語のようなモダンな文法を多く取り入れており、さらにMacだけでなくLinuxでもコンパイル可能。「C++やJavaから乗り換…

samba越しのファイル編集時の問題

samba越しにファイルを編集していると急に「ファイルが更新されてます」というメッセージが出たのでその対処法

実行中のプロセスのメモリ使用量を調べる

psコマンドで実行中のプロセスごとのメモリ使用量を見てみる